人気ブログランキング | 話題のタグを見る

350年続く親睦会

350年続く親睦会_b0039825_21544286.jpg

 今夜は、国分で藤崎一族の集まり藤崎講です。氏神である笠沙の野間神社の例大祭に参拝団を派遣し、お札をまとめて買ってきて、みんなに配布する懇談会です。江戸時代から続いています。また一族で一年交代で持ち回りで神棚を預り、お祭りするようになっています。江戸時代は国分から馬で笠沙旅しながら、4〜5日がかりでお札をもらいに行ったそうです。我が家と家紋が同じということで、江戸時代に分かれた分家筋だろうという事になり、私も仲間に入れてもらい8年目。今では藤崎後援会の国分支部のような存在です。選挙になると、鹿児島市に住む親戚や同級生に声かけしてくださいます。私は南九州における藤崎氏の研究を20年続けていて、いずれは研究成果を本にするつもりです。
by fujisakitakeshi | 2012-02-26 21:54