人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薩英戦争従軍者名簿

鹿児島市立美術館の大山直幸館長さんのところにお邪魔した時に、このような本が書庫から出てきたと言って見せてもらいました。
昭和7年に発刊された「薩英戦争従軍者名簿」というもの。誰がどこの部隊に所属しているかを書いてあります。全てを掲載できないのが残念ですが、薩英戦争のときにどこ村から何人動員して、どの防衛線に配置されていたかを見ることができます。
薩英戦争従軍者名簿_b0039825_23340000.jpg
最後のページには、昭和7年当時に生きていた17名の氏名が出ています。薩英戦争から70周年ですから、従軍当時は10代だったのでしょうか。発刊当時は、80代あるいは90代だったかと思われます。薩英戦争、戊辰戦争、西南戦争と薩摩が戦った3つの戦。もしやこの中に、3つの戦いの生き残りがいたら大発見になりますね。
薩英戦争従軍者名簿_b0039825_23340568.jpg

by fujisakitakeshi | 2020-08-19 12:37 | 薩摩の歴史のこと