人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島県に公文書館を③~国立公文書館にある鹿児島県関係史料~

 先祖探しのお手伝いをされる行政書士さんのHPを見たらこのような記載がありました。鹿児島県で先祖探しをするなら『竿次帳』 (5senzo.net)

 竿次帳とは、明治20年代の土地台帳成立前の土地の所有者が出ている台帳です。この方が、国立公文書館に行って、竿次帳を閲覧した感想が武士の戸籍名は「通称」か「実名」か? (5senzo.net)に書いてあります。

 ということは、鹿児島県関係の公文書が国立公文書館にも収蔵されているということです。これを参考にして、国立公文書館 デジタルアーカイブ (archives.go.jp)で「竿次帳」と入れて検索をかけてみますと、出るわ出るわ900冊。

鹿児島県に公文書館を③~国立公文書館にある鹿児島県関係史料~_b0039825_23135208.jpg
こんな感じです。これを閲覧請求をかけて、見せてもらうというものです。高知県の公文書館長さんが、「国立公文書館に所蔵されている高知県関係文書を取り寄せたい」と話されていましたが、同様に鹿児島県関係も取り寄せれば、まだまだ鹿児島県立公文書館の内容は充実していきます。



by fujisakitakeshi | 2021-02-18 23:02 | 薩摩の歴史のこと